子宮がんと乳がんの検診を検討しているのですが、費用はいくら位でしょうか??
Q,こんにちは。
そちらで子宮がんと乳がんの検診を検討しているのですが、費用はいくら位でしょうか??
現在28歳です。
A,これらの検査を3割負担の保険で行った場合には、自己負担金は3500円ぐらいですね。
Q,こんにちは。
そちらで子宮がんと乳がんの検診を検討しているのですが、費用はいくら位でしょうか??
現在28歳です。
A,これらの検査を3割負担の保険で行った場合には、自己負担金は3500円ぐらいですね。
Q,生理が終わったあと?なのか分からないですが、前の生理から2週間位すると茶色いオリモノが出ます。下着にかなり色がつく時もあります。他に症状は無いのですが、これって大丈夫ですか?受診した方がいいですか?
A,このような不正出血がある方は、ぜひとも子宮がんの検診をうけていただきたいですね。
その結果で癌による出血でないと分かれば、放置しても問題ありません。
Q,不正出血がたまにあったりします。それでもピルは飲めますか?飲む前に検査などした方がいいのでしょうか?
A,不正出血の原因の中で最も重篤な病気は子宮癌ですので、子宮がん検診を受けてからピルを内服すればいいと思います。
Q,子宮頸がんと子宮体がんの検査費用はいくらかかりますか?
保険はききますか?大阪市外の者です。
よろしくお願いします。
A,厚労省の役人が決めたルールにより、頸がん検査と体癌検査は同時に行うことができません。
ですから2日に分けて検査を行うことになります。これですと保険が適応されてどちらも1500円ぐらいで検査を受けていただけます。