避妊

リュープロレリンの注射をしている間は排卵が抑制

Q,上記注射で、月経過多と貧血の治療にしています。
避妊せずに性交した場合の、妊娠の可能性はありますか。
2週間ほど前に6回目の注射を終えましたが、これまでなかった下腹部痛や腰痛が出てきてて、5回目までと6回目からの違いといえば性交しか思い当たらず、不安になりました。ちなみに5回目と6回目の間で性交がありました。

A,リュープロレリンの注射をしている間は排卵が抑制されますので妊娠することはありません。
ただし性交渉をすれば性感染症がありえます。それが下腹痛の原因となることがありますので、婦人科で調べてもらったら良いと思います。

リング での避妊を考えています

Q,7ヶ月前に出産経験がありしばらく出産を考えていないので避妊としてリングを入れたいと考えています。
母乳育児中のためか産後の生理がまだきていない状態なのですが、診察によってはリングの装着は可能でしょうか?
そして、生理痛が重いのでミレーナだと生理痛が緩和されるとも聞いたのですがどうなのでしょうか?

A,産後に一度生理をみてからミレーナを入れたほうがいいと思います。
月経がはじまる前に一度診察をうけてください。
それからミレーナは月経痛の緩和にもよく使われます。
ちなみに月経痛の緩和が目的でミレーナを入れる場合には、保険適応となります。

避妊リング、ミレーナの費用とエコー検査費用

Q,もう出産は望まないので、ピルを飲みましたが
生理の量が増え、また生理前のイライラもおさまらないので
たまーに飲み忘れもある為、避妊リングを考えてます。
初診、リング装着(33500円と書かれていました)
三ヶ月ごとのエコーの費用を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

A、避妊リングとしてはミレーナを当院では使用しています。
避妊目的で自費でいれる場合は3万円強の値段が必要です。
その後のずれていないかの位置確認のエコー検査の費用は2000円ぐらいです

妊娠が成立して2週間経過後から妊娠検査

Q,今まで生理不順でしたが年明けから4月まで定期的に来ておりました。
先月がきておらず今月も予定日(アプリ予測機能)に来ておりません。
先月は予定日の三日前に性行為を行っております。
1度受診をした方が良いのでしょうか?
性病や妊娠をしたのかと毎日不安です。
先日薬局で購入した検査薬では反応は出ませんでした。

A,妊娠が成立してから2週間経たないと妊娠検査は陽性になりません。
ですから最後の性交渉から2週間経ってから妊娠検査キットで再度検査をしてみてください。

それで検査が陰性でしたら妊娠していないと確信できると思います。

人工妊娠中絶を行ったあと避妊具の挿入

Q,望まない妊娠をしてしまった可能性があります。
経産婦です、人工妊娠中絶を行ったあと避妊具の挿入を考えていますが
その場合の費用は、どのくらいになりますでしょうか?
また手術時に挿入していただけるものなのでしょうか…
ご返答よろしくお願いいたします。

A,避妊具を手術の直後に入れるのは、子宮内膜の状態が安定しないのであまりお勧めしません。
手術の後1か月ぐらいで月経が発来しますので、その月経の直後に挿入することを当院ではお勧めしています。
費用に関しては来院されたときにお話を聞かせていただいてから決めたいと思います。