生理後に茶色い出血 避妊には低用量ピル
Q,生理が終わってから一週間後に茶色い出血があります。
妊娠の確率はありますか?
A,妊娠が成立した時に不正出血することがあります。
生理と思っていたのが実はそうではなかったというケースですね。
妊娠のことが心配な方には、低用量ピルをお勧めしております。
Q,生理が終わってから一週間後に茶色い出血があります。
妊娠の確率はありますか?
A,妊娠が成立した時に不正出血することがあります。
生理と思っていたのが実はそうではなかったというケースですね。
妊娠のことが心配な方には、低用量ピルをお勧めしております。
Q,パートナーがミレーナを入れたいとかんがえております。
入れるタイミンクについてなんですが、13日に生理が始まって終了予定日が20日です。
25日ぐらいに入れたいと思いますがタイミング的にいかがでしょうか?
またその日に行ってその日に入れてもらう事は可能でしょうか?
A,ミレーナは月経開始日から数えて7日目ぐらいに装着することになっています。
13日に月経がはじまったのでしたら20日か21日ぐらいに入れることになります。
ただしそれまでに診察をさせていただいて、子宮の形を確認することと、性感染症の検査で異常が無い事を確認しますので、
16日に診察にいらしていただいた方が良いと思います。
Q,緊急避妊ピルを服用してから今日で2週間経ちましたが生理がまだ来ていません。
処方された低用量ピルも、緊急避妊ピルを服用した翌日から毎日飲んでいます。
生理予定日から2日が過ぎました。
まだもう少し様子を見るべきでしょうか?
A,緊急避妊ピルを服用してから2週間経っても生理がないのでしたら、明日にでも妊娠検査をしてみてください。
避妊に失敗した時にはそろそろ妊娠検査が陽性になるはずですので、緊急避妊ピルが効果があったかどうかを判定することができる時期ですね。
Q,現在ピルを服用中(10年程服用)ですが、現在服用しているシートを飲み切ったら(約26日分)妊娠を希望しています。
服用中止後は1ヶ月~3ヶ月後に排卵が来ると伺いましたが、すぐに妊娠してもピルの副作用等は胎児には影響がないのでしょうか?
A、低用量ピルについては、国内のみならず海外でも深く検討されています。
数多くの研究成果が発表されていますが、ピル内服後の胎児への悪影響を心配するような報告は一つも出ていません。
ですので、ピルの内服を中止後は、安心して妊娠に取り組んでいただいてよいと思います
Q,ピルよりも避妊リングを勧められました。
挿入時は痛いでしょうか?
また貴院ではお値段はお幾らぐらいになりますか?
A,避妊リングを入れるときに痛いかどうかは子宮の形によります。
要するに入れやすい人は痛くないし、入れにくい人は痛いということです。
当院で自費で避妊リングを入れるときは3万5千円ぐらいです。