皆さんからのご質問

生理が一週間遅れ 陽性反応 妊娠

Q,生理が一週間遅れてましたので妊娠検査薬を使用しましたら

陽性反応がでました。
すぐにでも受診すべきですか?
ちなみに生理不順でないです。


A,予定月経から1週間以上遅れているのでしたら、できるだけ早く婦人科を受診してください。

おりもの 量、におい

Q,おりものの量が多く、ややにおいがあります。どんな疾患が考えられますか?また、ほぼ必ず28日の周期で生理があるのですが、今月は1ヶ月半もたつのですが、まだきません。検査しても妊娠はしていないです。これも何か関連ありますか?心配なので教えていただけると嬉しいです

A,この症状から考えられるのは、膣の中でなんらかの菌が繁殖してしまった膣炎ですね。
原因の菌が何なのかは培養検査をしてみないと分からないので、できるだけ早く婦人科を受診した方が良いと思います。

内診について

Q,内診(エコー)を受けたいと思っているのですが、肛門からの内診を受けさせていただくことはできますでしょうか? 膣に器具を入れることに抵抗があるためです。

A,希望されれば、直腸から超音波検査を受けていただくことは可能です。

流産手術の後の生理

Q,少し前に稽留流産の手術をしました、

それから基礎体温をつけているのですが、徐々に体温が下がり今は普通の低温期程度です。
お聞きしたいのは、手術後の初生理までの基礎体温は通常通り低温から高温に移動して2週間で生理がくるものでしょうか?
高温期になれば2週間後ぐらいに生理だな、と思うのですが、手術直後は低温期のまま突然生理がきたりしますか?
旅行を控えているので、いつ生理になるのか気になっています。
よろしくお願いします

A,流産手術の後の生理がどういう風に始まるかは、個人差が大きく一概には言えません。
高温相がきちんとできる方もいますし、低温相のまま生理になる方もあります。
もし旅行の予定があるのでしたら、旅行の直後に生理が来るようにホルモン剤を処方してもらったら良いと思います。

 

IUDについて 費用

Q,お世話になっております。
先生のところでIUDを入れていただきたいのですが
一度入れると何年ぐらいもちますでしょうか。
また価格はおいくらになりますか
どうぞよろしくお願いいたします。

A,当院で取り扱っているIUDはミレーナです。一度入れると5年間持つことになっていますが、位置がずれてしまうことがよくあるため、3か月に一度は超音波検査をうけていただいています。

また費用は33500円です。