子宮筋腫について
Q,私は子宮筋腫を他の病院で診断されました。筋層内筋腫と診断され、今フリウェルULDあすかを処方されています。現在飲み始めて2週間程度なのですが多少の不正出血があります。これは大丈夫なのでしょうか?
A,子宮筋腫を持っている方が低用量ピルを内服すると、他の人より不正出血がおこりやすいことが知られています。
貴女の場合もこれから何回も不正出血を経験することになると思いますが、飲み続けていくうちに出血量が減っていることが多いので、もう少しの辛抱だと思います。
Q,私は子宮筋腫を他の病院で診断されました。筋層内筋腫と診断され、今フリウェルULDあすかを処方されています。現在飲み始めて2週間程度なのですが多少の不正出血があります。これは大丈夫なのでしょうか?
A,子宮筋腫を持っている方が低用量ピルを内服すると、他の人より不正出血がおこりやすいことが知られています。
貴女の場合もこれから何回も不正出血を経験することになると思いますが、飲み続けていくうちに出血量が減っていることが多いので、もう少しの辛抱だと思います。
Q,月経が3ヶ月に1回だったり、月に2回来たり安定しないことが多いです。ピルでコントロールできると聞いたのですが、ピル処方までの流れを知りたいです。
A,このような方は是非ともピルを内服されるべきですね。
ピルは原則として月経の初日から内服を開始することが多いですね。
ですから、まずは月経を起こすホルモン剤を飲んで、その薬剤でおこした月経の初日からピルを始めることになります。
Q,こんにちは。ファボワールを飲み始めて4シート目なのですが生理が月に2回ほどきます。薬が身体にあっていないのでしょうか?
服用を止めるべきか、何か他の病気なのかが心配で…
A,薬剤を内服中の出血は不正出血で、休薬中の出血が生理です。
たぶん毎月不正出血しているのだと思いますが、子宮がん検診で癌による出血でないかどうかは調べておく必要がありますね。
Q,アフターピルの後に低用量ピルを7日ほど飲んでおりましたが、副作用がキツく医者に相談しやめました。やめた後すぐに出血があり1週間ほど続きましたが生理でしょうか?また、その後1ヶ月経ちますが生理が来ず生理不順になっているのか不安です。ピルをやめると生理周期が安定するまで時間がかかりますでしょうか。
A,低用量ピルは内服を止めて休薬期間に出血を起こすのが特徴です。ピルを止めた後におこった出血はピルによっておこされた正常な反応と言えますね。
その後の状態はピルを飲む前の状態に戻ることが多いですね。
ピルを飲む前の状態が月経不順の方でしたらその状態に戻ったのかもしれません。
Q,低容量ピルを飲んでいて休薬期にちゃんと生理は来ましたが、1日だけで終わりました。
いつもは5日から1週間は続きます。
ただ量が少なかっただけでしょうか。
A,低容量ピルの子宮への作用としては、内膜を薄くする効果があります。
その効果が強く表れると月経量が極端に減ることになります。
生理が1日で終わったのは、薬が良く効いている証拠だと思ってください。