コラム

子宮口のポリープ除去をしたいのですが

Q,子宮口のポリープ除去をしたいのですが、貴院にて除去していただくことは可能でしょうか。

A,ポリープを除去する前に子宮頚癌の検診をする必要があります。 前医にて細胞診検査をされていましたら、その結果をお持ちください。 超巨大なポリープでなければ、当院で摘出術をさせていただきます。

生理が来ない

Q,中学3年生です。2年の時から来ない月があって、半年ぐらいきませんでした。3年生になって来るようになって、また今も2ヶ月ほど来ていません。どうすればいいですか。

A,中学3年生ですと、まだホルモンの調節機能が未完成ですので、毎月月経が無くてもあまり心配は無いと思います。 しかし2か月も間が空くのは将来の事を考えると望ましくないので、その時はホルモン剤を投与して月経をおこした方がいいと思います。 大阪の近くにお住いでしたら一度受診されたらいいと思います。

生理不順

Q,生理周期が20~24の間にくるので正常の周期にくるように してもらうことは出来ますか?? また無排卵の可能性がありそうで、、 もし無排卵だとどのような治療になりますか?

A,ホルモン剤を投与すれば、月経周期を30日ぐらいにすることは可能ですね。 もし今すぐに妊娠を希望されるなら、排卵誘発剤の投与を行います。 今は妊娠を希望されないのでしたら、定期的に月経をおこしておくだけでも良いと思われます。

無排卵について

Q,生理が月に2回くることが半年前から続いてました。病院を受診し、検査したら卵胞が破れてないとのことでした。薬を14日間処方され飲み続けました。副作用が酷かったです。その月の生理は1回だけでした。再度受診したら、左右両方の卵巣で排卵が起きてないことが分かりましたが病名等の説明がなく、薬を飲んで生理周期とホルモンバランスを整えることしか出来ないと言われました。これって病気なのでしょうか?セカンドオピニオンで受診することは可能ですか?

A,生理が月に2回くるという方は、無排卵であることが多いですね。 あなたが今妊娠を希望されているのであれば、無排卵を治療しなければ妊娠は成功しません。そういう方にはこれは治療するべき病気という事になります。 しかし今すぐに妊娠を希望されないのでしたら、ホルモン剤で月経周期を整えればいいだけのことです。

プラセンタ注射

Q,初めまして。57歳なのですがホットフラッシュなどの更年期障害があります。
プラセンタ注射を希望するのですが、保険は適用されますか?

A,60歳未満の方であれば、更年期障害の治療としてプラセンタ治療は保険が適応できると思います。